SSブログ

歩くこと 走ることの難しさ [バレエ日記]

歩く、走る、普段は意識せずにやっていることが、ことバレエになると
これ程、上手下手の差が出るものはないと思う。
パをやる時は、誰もが身体のいろんなところに気を使い、丁寧に行なおうとするが、
走ったりする時には、それほど神経を使わずにやってしまうことがある。
実際、走る練習なんて、レッスンではやったことない。

だがバレエが上手な人は、走っていても美しいのだ。
短い距離で小走りするだけじゃなく、演目によっては結構長い距離を走ったりするものもある。
そういう時でさえ、走り終える時までじつに軽やか。
ドタドタとした重たさなど、微塵も感じない。
いったい、どこが違うのか?

膝か?
いや、膝は曲げて走っているようだ。
よくいう身体の引き上げ‥ なんだろうか?
たぶん、そうだろう。
だが、簡単に引き上げと言うが、これがなかなか難しいのだ。

バレエをはじめたばっかりの人や、バレエ経験が浅い人でも、
股関節が開いていて、綺麗に180度開く足を持っている人も、たまに見かける。
だが、引き上げの出来ない彼女達の踊りは、何をしてもグラグラで、美しいとは程遠い。

逆に、足が、それ程開かない人でも、美しく踊る人はいる。
確かに、アラベスクやデブロッペなどの足は低かったりするが、
上半身が足に連れることなく、どの動きも安定していて踊りが決まる。
もちろん、そういう人達は、バレエ経験も長かったりするから、
基本が身に付いているということなのだろう。

だからといって、アンデオールが出来るにこしたことはないし、
本気でバレエに取り組みはじめたら、足が開く人の方が上達が早いと思う。
もともとバレエは、アンデオールが出来ることを前提にしたものだ。
これが十分に出来ないと、完璧に正しく踊るのは難しいのじゃないだろうか。
にしても、プロの人でも(日本人に限って)、
完璧なアンデオールの出来る人も、そうそういないそうだが。


美しく走る。
結局のところ、基本がどれだけ身についているか、なのかもしれない。
どうやったら、美しく軽やかに、長い距離を走れるのか‥
すぐ息切れしてしまうのは、年齢のせいなのか‥ 体力も筋力もない‥
言い訳ばかりが出てきてしまうが、所詮正しい基本が身に付いてないだけのこと。

長いことバレエをしてきても、基本を身に付けるのがどれだけ難しいかを、
そんなところでも痛感する。
 歩くだけなら、綺麗にやる自信はあるのだが‥(笑)



走り方の稽古、膝を伸ばしたバージョン、曲げたバージョン、ポールドブラつけたりしながら、
レッスン室2周とか、毎回やってもらえないだろうか。(笑)




タグ:バレエ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。